2022/07/26
🌌おもしろいネット小説がある「カクヨム」🌌
[サイト名]カクヨム

[紹介]
名前の通り書いたり読んだりできる小説投稿サイトです。
個人的におもしろい小説投稿サイトは、小説家になろう>カクヨム>>>>アルファポリスだと思っています。
昔は通称なろうと同時掲載している程度の認識でしたが、今ではカクヨム限定作品が増えた気がします。
何故なろうに載せないのか不思議に思っていたのですが、おそらくその一因としてカクヨムは閲覧する事で作者に収入が入るからの様です。(一定の基準と申請が前提の様ですが)
カクヨムの良い点としては、好きな作家さんの作品を見るだけで微力とはいえ直接的に応援できるのは素晴らしいです。
悪い点としては、アクセス数を稼ぐためなのか1話が極端に短く短編並みの作品が多い様に感じる事です。
たとえば、とあるなろうの連載作品は1話が4692字ですが、カクヨムのとある連載作品は1396字でした。
カクヨムの100話越えの小説は価値が低いように感じます。
それと、読んでいる話が全体の何話あたりの位置するのか、いちいちバーをクリックしてスクロールしないと分からないのはとても面倒です。
RSSに対応していないのも残念です。
でも、最近ではカクヨムに良質な文章を書く作家さんが増えてきたのは喜ばしいです。
アカウントも簡単に作れるので、お気に入り小説をフォローすればベルで更新が分かるし、更新お知らせメールも受け取る事ができます。
最近フォローしたおもしろい作品は以下の通りです。
📕 「続・山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~」/[作者]実川えむ様
📘「薬売りの聖女 ~冤罪で追放された薬師は、辺境の地で幸せを掴む~」/[作者]榛名丼様
📗「バイトの時間なのでお先に失礼します! ~普通科と特進科の相互理解~」/[作者]スズキアカネ様
「男主人公」or「女主人公」というキーワードで、執筆状況を連載中、公開日を1年以内を指定して検索して人気順に並び替えると、上位には最近のおもしろい作品が上がってくると思うので、ぜひ探してみて下さい。

[紹介]
名前の通り書いたり読んだりできる小説投稿サイトです。
個人的におもしろい小説投稿サイトは、小説家になろう>カクヨム>>>>アルファポリスだと思っています。
昔は通称なろうと同時掲載している程度の認識でしたが、今ではカクヨム限定作品が増えた気がします。
何故なろうに載せないのか不思議に思っていたのですが、おそらくその一因としてカクヨムは閲覧する事で作者に収入が入るからの様です。(一定の基準と申請が前提の様ですが)
カクヨムの良い点としては、好きな作家さんの作品を見るだけで微力とはいえ直接的に応援できるのは素晴らしいです。
悪い点としては、アクセス数を稼ぐためなのか1話が極端に短く短編並みの作品が多い様に感じる事です。
たとえば、とあるなろうの連載作品は1話が4692字ですが、カクヨムのとある連載作品は1396字でした。
カクヨムの100話越えの小説は価値が低いように感じます。
それと、読んでいる話が全体の何話あたりの位置するのか、いちいちバーをクリックしてスクロールしないと分からないのはとても面倒です。
RSSに対応していないのも残念です。
でも、最近ではカクヨムに良質な文章を書く作家さんが増えてきたのは喜ばしいです。
アカウントも簡単に作れるので、お気に入り小説をフォローすればベルで更新が分かるし、更新お知らせメールも受け取る事ができます。
最近フォローしたおもしろい作品は以下の通りです。
📕 「続・山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~」/[作者]実川えむ様
📘「薬売りの聖女 ~冤罪で追放された薬師は、辺境の地で幸せを掴む~」/[作者]榛名丼様
📗「バイトの時間なのでお先に失礼します! ~普通科と特進科の相互理解~」/[作者]スズキアカネ様
「男主人公」or「女主人公」というキーワードで、執筆状況を連載中、公開日を1年以内を指定して検索して人気順に並び替えると、上位には最近のおもしろい作品が上がってくると思うので、ぜひ探してみて下さい。
スポンサーサイト
2022/07/25
⭐WEB漫画が基本無料で読める「ピッコマ」⭐
[サイト名]ピッコマ
招待コード:Johv8qGaPk
[紹介]
基本的には、無料で漫画が読めるサイト「ピッコマ」。(小説もあります)
「待てば¥0」で一日一作品ごとに1話分が無料で読めてしまいます。
全ての作品ではないですが、正確には23時間待つと読めます。
それと最近の更新分の1~4話はチケットを購入しないと読めないのと、完結すると途中で読めなくなる場合があります。
サイト全体ではなく、作品ごとに1話が無料で読めるのが魅力的です。
個人的には、SMARTOONという表記にある漫画作品を読んでいます。
フルカラーで縦読み形式なのが特徴的です。
その多くは韓国発のデジタルコミック(Webtoon)で、基本的には韓国の漫画家さん(スタジオ型の分業制の集団)が描かれている漫画が多いです。
ピッコマが翻訳してから掲載しています。
ピッコマの良いところは、フルカラー漫画が広告なしで一日一作品ごとに1話分が無料読めるのが魅力的です。
定期的に新作が増えるのでたくさんの漫画が楽しめます。
逆に悪いところは、作品が定期的に休載するところです。いつ再開するのか分からない所がもどかしいです。
さらに最悪なパターンとして、再開すると突然作画担当の方が変更になり絵がガラッと変わることが多々あります。
それと、個人の見解としてはストーリの内容が薄めの作品が多い様に感じます。
あと作中の変な擬音がとてつもなく違和感を感じます。
レアケースとしては、日本語に翻訳する際にキャラクターの名前も変えるパターンが多い様なのですが、後から原作側から物申しがあるのか作品が連載している途中で主人公の名前が変わったり一人称が変更になるのを経験しました。
それから美麗な絵の作画の方と、そうでもない方との差が激しいです。
あと、子供時代の可愛さでピークを迎えてしまい、成長してからはつまらなくなる作品が多めに感じます。
なんだかんだ数えてみたら、一週間で50作品も読んでいました。これが全部無料だなんてとてもありがたいです。
自分の好きな作品TOP3は以下の通りです。
1位「ある日、お姫様になってしまった件について」
2位「悪党のお父様、私と結婚してください♡」
3位「今世は当主になります」
この3作品は絵が綺麗で面白いのでおすすめです。
無料で大体3話以上読むにはアカウントを作成が必要ですが、簡単に作れるしアプリもあります。
連載作品が膨大にあるので、自分の好みの作品が見つかること間違いなしです。
SMARTOONのランキング上位の作品から読むのがおすすめです。
ぜひ探して読んでみて下さい。
招待コード:Johv8qGaPk
[紹介]
基本的には、無料で漫画が読めるサイト「ピッコマ」。(小説もあります)
「待てば¥0」で一日一作品ごとに1話分が無料で読めてしまいます。
全ての作品ではないですが、正確には23時間待つと読めます。
それと最近の更新分の1~4話はチケットを購入しないと読めないのと、完結すると途中で読めなくなる場合があります。
サイト全体ではなく、作品ごとに1話が無料で読めるのが魅力的です。
個人的には、SMARTOONという表記にある漫画作品を読んでいます。
フルカラーで縦読み形式なのが特徴的です。
その多くは韓国発のデジタルコミック(Webtoon)で、基本的には韓国の漫画家さん(スタジオ型の分業制の集団)が描かれている漫画が多いです。
ピッコマが翻訳してから掲載しています。
ピッコマの良いところは、フルカラー漫画が広告なしで一日一作品ごとに1話分が無料読めるのが魅力的です。
定期的に新作が増えるのでたくさんの漫画が楽しめます。
逆に悪いところは、作品が定期的に休載するところです。いつ再開するのか分からない所がもどかしいです。
さらに最悪なパターンとして、再開すると突然作画担当の方が変更になり絵がガラッと変わることが多々あります。
それと、個人の見解としてはストーリの内容が薄めの作品が多い様に感じます。
あと作中の変な擬音がとてつもなく違和感を感じます。
レアケースとしては、日本語に翻訳する際にキャラクターの名前も変えるパターンが多い様なのですが、後から原作側から物申しがあるのか作品が連載している途中で主人公の名前が変わったり一人称が変更になるのを経験しました。
それから美麗な絵の作画の方と、そうでもない方との差が激しいです。
あと、子供時代の可愛さでピークを迎えてしまい、成長してからはつまらなくなる作品が多めに感じます。
なんだかんだ数えてみたら、一週間で50作品も読んでいました。これが全部無料だなんてとてもありがたいです。
自分の好きな作品TOP3は以下の通りです。
1位「ある日、お姫様になってしまった件について」
2位「悪党のお父様、私と結婚してください♡」
3位「今世は当主になります」
この3作品は絵が綺麗で面白いのでおすすめです。
無料で大体3話以上読むにはアカウントを作成が必要ですが、簡単に作れるしアプリもあります。
連載作品が膨大にあるので、自分の好みの作品が見つかること間違いなしです。
SMARTOONのランキング上位の作品から読むのがおすすめです。
ぜひ探して読んでみて下さい。
2015/09/19
最近読んでる「comico(コミコ)」作品
comico(コミコ)は、無料で読めるweb上の漫画や小説が読めるサイトです。
掲載期間が無く、1話から遡って読めるのがとても素晴らしいです。
コミコは、元々好きなweb漫画家さんが作品を掲載し始めたことで知りました。
今や、人気アイドルを起用したCMを展開、アニメ化などの戦略がすごいです。
自分が読んでいる漫画作品を、好きな順で挙げると以下の通りです。
1.木曜)胡蝶の夢路/志摩
2.土曜)ReLIFE/夜宵草
3.水曜)ネト充のススメ/黒曜燐
--------------------------------------------------
4.火曜)坊っちゃんとメイド/飛世
5.金曜)スーパースターは眠れない。/まちだりつ
6.火曜)ひかりのいろは/一条むう
7.日曜)斉藤くんとポメ子さん/青葵はる
ちなみに、連載は終了したけど読んでいた作品は以下の通りです。
・和おん!/りょく
・咲くは江戸にもその素質/沙嶋カタナ(※腐女子要素あり)
・辛辣な彼女と不遇なボク/える子
個人的には、「胡蝶の夢路」は書籍化されたら買いたいと思える作品です。
絵と色使いも綺麗でお話も練られていて独特な和風な世界観で、登場するキャラクターが魅力的です。
銀さんと蝶ちゃんは愛すべきキャラクターです。
掲載期間が無く、1話から遡って読めるのがとても素晴らしいです。
コミコは、元々好きなweb漫画家さんが作品を掲載し始めたことで知りました。
今や、人気アイドルを起用したCMを展開、アニメ化などの戦略がすごいです。
自分が読んでいる漫画作品を、好きな順で挙げると以下の通りです。
1.木曜)胡蝶の夢路/志摩
2.土曜)ReLIFE/夜宵草
3.水曜)ネト充のススメ/黒曜燐
--------------------------------------------------
4.火曜)坊っちゃんとメイド/飛世
5.金曜)スーパースターは眠れない。/まちだりつ
6.火曜)ひかりのいろは/一条むう
7.日曜)斉藤くんとポメ子さん/青葵はる
ちなみに、連載は終了したけど読んでいた作品は以下の通りです。
・和おん!/りょく
・咲くは江戸にもその素質/沙嶋カタナ(※腐女子要素あり)
・辛辣な彼女と不遇なボク/える子
個人的には、「胡蝶の夢路」は書籍化されたら買いたいと思える作品です。
絵と色使いも綺麗でお話も練られていて独特な和風な世界観で、登場するキャラクターが魅力的です。
銀さんと蝶ちゃんは愛すべきキャラクターです。
2013/04/06
最近の個人的ニュース
◆その1 同人ゲームサークル「HaccaWorks*」のユウミリクさんが離脱していた
…これには、大変な衝撃を受けました。
「HaccaWorks*」のサイトのスタッフの一覧を何気に見てみたら、「2012年に諸事情によりサークルを離脱」という文字を見つけました。
正直、メンバーの方のそれぞれの役割を理解していなかったので、何を担当されていた方だっけと副読本で確認してみたら、まさかの原案/シナリオ担当の方でした……。
うわあああ、悲しいです。ショックです。あの恐ろしくも?美しい世界観が自分はとても好きでした。
「あかあか」のシナリオを生み出すのにだいぶ大変そうだったのや、ユーザーの辛めの評価とかが関係しているのでしょうか??
(今さらですが)ユウミリクさん、今までありがとうございます。お疲れ様でした。
新しいHaccaWorks*を、これからも自分は応援していきたいです。
水面下で動いていて、2013年に何か出るかもしれないと言う未確認情報をちらっと目にしました。
◆その2 「シンデレ少女と孤独な死神」原作担当の新木場ユキ先生が急病
ガンガンONLINEで連載していた「シンデレ少女と孤独な死神」を読んでいたら、最後に「第一部完」という文字にえっ?と思い次のページをめくってみたら、新木場ユキ先生直筆の?読者に対してのコメントが書かれていました。
それによると、今回の原作を書き上げた後に入院や手術が必要な病気が判明し、続きを書くことができなくなったとの事でした。
編集部のコメントにも、無期限休載と記されていました。
…ショックです。最近、個人的には城平京先生と同じくらい気になっていた原作者の方だけに、残念でなりません。
でも何より、新木場ユキ先生のお体が心配です。
新木場ユキ先生がご病気に打ち勝ち、また戻って来て下さる日が来る事を切に願っています。
◆その3 小説家になろうの「田中23号」さんが戻ってきた
小説家になろうは放置される小説が日常茶飯事なので、正直もう戻ってくることはないだろうと思っていたのに、帰ってきてくれました。大変嬉しいです。
活動報告を見ると、色々とご事情があった様です。
また、以前の様に面白い小説を書いて下さる事を願っています。
◇田中23号(小説家になろう)
…これには、大変な衝撃を受けました。
「HaccaWorks*」のサイトのスタッフの一覧を何気に見てみたら、「2012年に諸事情によりサークルを離脱」という文字を見つけました。
正直、メンバーの方のそれぞれの役割を理解していなかったので、何を担当されていた方だっけと副読本で確認してみたら、まさかの原案/シナリオ担当の方でした……。
うわあああ、悲しいです。ショックです。あの恐ろしくも?美しい世界観が自分はとても好きでした。
「あかあか」のシナリオを生み出すのにだいぶ大変そうだったのや、ユーザーの辛めの評価とかが関係しているのでしょうか??
(今さらですが)ユウミリクさん、今までありがとうございます。お疲れ様でした。
新しいHaccaWorks*を、これからも自分は応援していきたいです。
水面下で動いていて、2013年に何か出るかもしれないと言う未確認情報をちらっと目にしました。
◆その2 「シンデレ少女と孤独な死神」原作担当の新木場ユキ先生が急病
ガンガンONLINEで連載していた「シンデレ少女と孤独な死神」を読んでいたら、最後に「第一部完」という文字にえっ?と思い次のページをめくってみたら、新木場ユキ先生直筆の?読者に対してのコメントが書かれていました。
それによると、今回の原作を書き上げた後に入院や手術が必要な病気が判明し、続きを書くことができなくなったとの事でした。
編集部のコメントにも、無期限休載と記されていました。
…ショックです。最近、個人的には城平京先生と同じくらい気になっていた原作者の方だけに、残念でなりません。
でも何より、新木場ユキ先生のお体が心配です。
新木場ユキ先生がご病気に打ち勝ち、また戻って来て下さる日が来る事を切に願っています。
◆その3 小説家になろうの「田中23号」さんが戻ってきた
小説家になろうは放置される小説が日常茶飯事なので、正直もう戻ってくることはないだろうと思っていたのに、帰ってきてくれました。大変嬉しいです。
活動報告を見ると、色々とご事情があった様です。
また、以前の様に面白い小説を書いて下さる事を願っています。
◇田中23号(小説家になろう)
2013/03/15
小説家になろうの「賢者の失敗」書籍化の話が進行中!
◆「賢者の失敗」/小声奏様◆
小声早田様改め小声奏様の作品「賢者の失敗」が、アルファポリスから書籍化の話が進行している事が、活動報告で発表されました。
またまた、おめでたいニュースです。(※まだ正式な決定ではありません)
正式に出版が決まると3月28日に本編を下げ、ダイジェスト版に差し替えになるそうです。
大幅に改稿の上、甘さがアップするそうです。
そして、出番が増えた人、反対に減った人、リストラされた人、改名を余儀なくされた人など、色々と変更されるそうです。
基本的には、王子のイサークびいきですが、ユハやエイノさんも結構好きです。
本編は完結していますが、番外編はずっと停滞していた状態だったので、今回の様な動きがあって嬉しいです。
出来れば、番外編も完結して欲しいと願っています。
小声早田様改め小声奏様の作品「賢者の失敗」が、アルファポリスから書籍化の話が進行している事が、活動報告で発表されました。
またまた、おめでたいニュースです。(※まだ正式な決定ではありません)
正式に出版が決まると3月28日に本編を下げ、ダイジェスト版に差し替えになるそうです。
大幅に改稿の上、甘さがアップするそうです。
そして、出番が増えた人、反対に減った人、リストラされた人、改名を余儀なくされた人など、色々と変更されるそうです。
基本的には、王子のイサークびいきですが、ユハやエイノさんも結構好きです。
本編は完結していますが、番外編はずっと停滞していた状態だったので、今回の様な動きがあって嬉しいです。
出来れば、番外編も完結して欲しいと願っています。